黒磯から東京へ

konohi

2011年12月31日 19:25

粉雪の舞う栃木県黒磯に行ってきました。

元タクシー会社の建物をリノベーションした
古道具のお店「tamiser kuroiso
午後の光が差し込む静かな空間は
とてもゆったりとした時間が流れていました。

アパートの2階から始まったという「CAFE SHOZO
席につくといつもの場所にはまり込んだ気分になりました。
近くにあったら度々行きたくなるCAFEでした。



東京では文具店や古道具屋を見て回りました。
とても素敵だな・・・と思ったお店は
何度も行きたくなる「無相創」の姉妹店「ENSYU
やはりこだわりのリノベーションされた空間に惹かれました。

今も使われているステレオの真空管のような物・・・
近くでは見られなかったけど目が釘づけになりました。
ちょっと見せてくださいって頼んだけど、ステレオの一部
・・・それは無理でした。








いろいろ知らないこと、
いいなって思える事、
まだまだたくさんありそうです。

それらを見て
何を感じるか・・・
何を求めるか・・・

考える時間もとても好きです。

今年一年、ブログを見てくださり
ありがとうございました。

お店にいらしてくださった方や応援してくださる方に
心から感謝しております。

これからも「変わらず大切にしていくこと」を忘れずに
少しずつでも新しい風を取り込んでいきたいと思っています。

来年もどうぞkonohiをよろしくお願いいたします。

来年は1月4日から営業いたします。
ご来店心よりお待ちしております。


メッセージをいただいた「ひろりん」さん
お返事をお送りすることができません。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
お会いできる日を楽しみにしております。

関連記事